2024-06

スポンサーリンク
戦法一覧

棒銀

棒銀の基本知識 棒銀(ぼうぎん)は、将棋の攻撃戦法の一つで、銀将を相手の陣地に直接突入させる戦術です。主に飛車の力を借りて、相手の駒組みを崩すことを目的とします。棒銀はそのシンプルさと攻撃力の高さから、多くの将棋愛好家やプロ棋士に愛用されて...
将棋の格言

将棋の格言

玉は包むように寄せよ 「玉は包むように寄せよ」という格言は、将棋の終盤における戦略の核心を見事に捉えています。この格言が示すのは、相手の玉を効果的に追い詰めるためには、多方面からの圧力をかけることが必要だということです。 具体例と応用方法 ...
上達法

居飛車・振り飛車とは?

将棋では飛車の位置によって戦法が決まることが多いです。 まずは、将棋の二大戦法をご紹介します。 飛車が右側4列にいることを「居飛車」といい、飛車が左側5列にいることを「振り飛車」といいます。 つまり、飛車を左方向に動かさないでずっとそのまま...
上達法

主な居飛車・振り飛車

先程の将棋の二大戦法は大雑把な戦法を示すものでした。 本項では更に詳しい戦法を紹介します。 向かい飛車(ムカイビシャ) 、「向かい飛車」という言葉は「飛車が向かってくる」という意味からきています。具体的には、相手の飛車が自分の飛車に対して向...
上達法

囲いについて

戦法の次は囲いです。何の為に囲いがあるのでしょうか。 前にも説明しましたが重要なのでもう一度、”囲いとは王将を守るための陣形”です。 下の図をご覧ください。 この図のように、基本的に王様は飛車のいる位置とは逆の方向に囲います。 つまり、飛車...
上達法

戦法・囲いとは?

まずは「戦法」と「囲い」について説明します。 上図は実戦の様子(自陣側)です。 初心者がいきなり実戦を見てもわからない・・・と思うかもしれませんが、実は決まった陣形を組んでいるだけなのです。 スポーツなどでも陣形が重要なのはご存知かと思いま...
上達法

代表的な囲い

代表的な囲いをいくつか紹介します。 矢倉囲い(やぐらかこい) 前項で出てきた囲いがそうです。居飛車でよく使われる丈夫な囲いです。 美濃囲い(みのかこい) 早く組めて発展もできる囲いです。主に振り飛車戦法で使われています。 穴熊囲い(あなぐま...
上達法

駒の損得と価値

ここからは初級編になります。 少し難易度が上がりますが、初心者でも分かるようにまとめましたので、繰り返し読んでしっかり将棋の知識を身に付けましょう。 駒の価値 全ての駒には価値があり、強い駒ほど価値のある駒になります。 基本的に駒の価値は、...
上達法

駒の損得と価値2

前項では、弱い駒で強い駒をとった方が得と説明しました。しかし、一部例外があるので解説します。 同じ駒どうし交換したら? お互いの銀を交換したとします。攻撃側の銀と、守備側の銀の交換です。 この場合どちらも損も得もしていないように見えますが、...
上達法

手損とは?

前項で駒を損することを駒損と解説致しました。 次は、手損を解説します。 手損とは名前の通り、手(ターン)を損することです。つまり、一手なり二手なり損すること。 例えば、後手番一手損角換わりという戦法があります。 この戦法では名前の通り後手か...
スポンサーリンク